会長ごあいさつ

福岡県代協のホームページにご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
第14回(創立73年)通常総会に於きまして、2期目の会長職を拝命いたしました 占部 雅志(うらべ まさし)です。
一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会(略称:福岡県代協)は、昭和24年2月に損害保険代理店の経営者団体として設立され、「損害保険の健全かつ公正な募集と消費者の利益を守るために、常に資質向上を図り、併せて地域社会に貢献する」ことを目的に活動しております。
当協会は創立73年を迎えますが、私たち代理店は、かって経験したことがない大きな環境変化にさらされています。
人口減少と、少子高齢化、人生100年時代の到来という経済社会の急激な変化が進む中で、自動運転やAI等のデジタルが急速に進展し、コロナがそれを加速させ、世界レベルで環境変化が生じています。
また、保険業界は時代の変化に伴い、商品の内容が複雑化すると共に保険に関する多様な広告や情報が飛び交う中、消費者の皆さまは「どの保険に加入したら良いのか」選択に迷われることが多いと思います。
そこで、福岡県代協を構成する正会員557店(令和4年4月1日現在)募集人数約5,000名は、保険代理業のプロ中のプロとして「お客様の意向を確認し、消費者利益を守る」ため、使命感と誇りをもって日々活動に邁進しております。
福岡県代協は、消費者の視点で物事を考え行動していくために、会員に対しては、自己啓発・自己研鑽の一助として各種研修等を実施しています。
その中でも「損害保険トータルプランナー」の資格取得に力を入れており、豊富な経験と高度な知識を有し、業務対応力の高いプロフェッショナル集団を目指しております。
さらに、サービスの一環として、各種事業者様と提携した「会員サポート事業」を推進し、「まさか」に備え、安心していただける「福岡県代協ネットワーク」を構築しています。
損害保険業界を取り巻く環境はますます多様化し、大変厳しい状況下で、我々損害保険代理業に携わる同業者が、福岡県代協を通じて一本の矢となり、これまで諸先輩が築き上げてくださった文化や歴史を継承しながら、今の時代に求められている様々な課題に積極果敢に取組み、次世代へと繋いでいきましょう。
「集い(皆で繋がり)、語らい、高め合う」を合い言葉に、損害保険業界の発展のため、情熱を持って、共に力を尽くしましょう。
最後に、福岡県代協は、「消費者のため! 会員のため!」の福岡県代協でありたいと思っております。
令和4年5月
一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会
会 長 占部 雅志
法人概要
■ 法人名 | 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会 |
■ 所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル9F |
■ 電話番号 | 092-481-3424 |
■ FAX番号 | 092-482-3435 |
■ メールアドレス | fd32@f-daikyo.jp |
■ 代表者 | 会長 占部 雅志 |
※「入会のご案内」は、ココをクリックしてください。
2022,2023年度・福岡県代協 役員
役職名 | 氏 名 | 所属支部 | 担当委員会等 |
会 長 | 占部 雅志 | 北九州西 | |
副会長 | 沖田 徳明 | 福岡南 | 【日本代協 組織委員】 |
専務理事 | 大塚 昭彦 | 久留米 | 防犯対策委員長 |
理 事 | 七條 友明 | 久留米 | 組織委員長 |
〃 | 原田 浩平 | 福岡東 | 教育委員長 |
〃 | 後藤 耕史 | 筑 豊 | 企画環境委員長 |
〃 | 原田 登志之 | 北九州西 | 広報委員長 |
〃 | 鶴田 哲也 | 福岡南 | CSR委員長 |
理事・相談役 | 北島 香代子 | 久留米 | 【日本代協 理事】 |
〃 | 中島 克海 | 福岡東 | 【日本代協 副会長】 |
監 事 | 川添 廣志 | 福岡南 | |
〃 | 野正 和昭 | 筑 豊 |
事務局
【 住 所】 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20
NMF博多駅前ビル9F
- JR博多駅の博多口を出て右前方、ルートインホテルの東隣の11階建てビルの9階です。
1階にはコンビニの「ファミリーマート」が入居しており、便利です。
スタッフ
事務局長 | 小林 俊夫 |
顧 問 | 中村 勝弘 |
事務員 | 布谷 智子 |
沿革と歴代会長
昭和24年2月 | 九州損害保険代理業協会として設立 初代会長 井上 政雄 |
昭和30年~38年 | 長崎、佐賀、熊本、鹿児島、大分、宮崎の各支部を設立 |
昭和41年9月 | 福岡県損害保険代理業協会(福岡県代協)に改組 福岡県代協は、当初、福岡・博多・筑後・北九州の4ブロック(支部)で発足 この時期、前後して沖縄を含む九州各県代協が独立 |
昭和48年6月 | 会長交代、(第2代)橋本 安雄 就任 |
昭和55年4月 | 福岡県代協創立30周年記念式典を挙行(福岡郵便貯金会館) |
昭和58年10月 | 福岡県代協・事務所移転(日本団体生命ビル=現NMF博多駅前ビル) |
昭和61年5月 | 橋本会長死去に伴い会長交代、(第3代)飛武 恵 就任 |
平成3年5月 | 福岡県損害保険代理業防犯対策協議会 設立 |
平成10年5月 | 会長交代、(第4代)安河内 繁喜 就任 |
平成11年2月 | 福岡県代協創立50周年記念式典を挙行(福岡国際ホール) |
平成16年4月 | 支部を再編して、福岡中央・福岡東・福岡西・福岡南・福岡筑紫・久留米・ 大牟田・筑豊・北九州東・北九州西の10支部とする |
平成16年5月 | 会長交代、(第5代)田中 仁 就任 |
平成18年5月 | 会長交代、(第6代)橋本 安彦 就任 |
平成20年12月 | 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会 設立登記 |
平成21年4月 | 一般社団法人 稼働開始 支部を再編して、福岡東・福岡西・福岡南・久留米・筑豊・北九州東・
北九州西の7支部とする |
平成24年5月 | 会長交代、(第7代)冨永 紘一 就任 |
平成28年5月 | 会長交代、(第8代)佐々木 博邦 就任 |
平成30年5月 | 会長交代、(第9代)北島 香代子 就任 |
平成31年2月 | 福岡県代協創立70周年記念式典を挙行(ホテルオークラ福岡) |
令和2年6月 | 会長交代、(第10代)占部 雅志 就任 |
※「入会のご案内」は、ココをクリックしてください。